ブログ記事一覧
最近投稿されたブログ記事はこちらです。

イマーシブ展覧会に行ってみました
IT技術関連, 印刷関連, その他ブログ, ブログさて、少し久しぶりのブログですが、今回は、ちょっとブログ担当者が先日、東京で見てきた展覧会のお話です。
皆様、イマーシブ展覧会、というものをご存じでしょうか?
日本語で言うと、没入型展覧会、というフレーズになるようです。
最新のデジタル技術によって、部屋の空間全体を使って絵画の世界が体験できるというものです。
筆者が行ったのは東京の寺田倉庫で行われている「動き出す浮世絵展」ですが、そのほか、ミュシャやモネなどの洋画でも同様の試みが行われているようです。
過去に投稿されたブログ記事はこちらです。
-80x80.png)
ノーコード/ローコードサービスのお話①
IT技術関連, ブログさて、今回はノーコード/ローコードサービスについてのお話です
CMなどで時折聞くようになってきた「ノーコード」という言葉、皆様ご存知でしょうか?
ものすごくざっくりと言ってしまえば、コードが書けなくても(=プログラミング言語が分からなくても)ウェブサービスが作れるのがノーコードサービスです

サイクリング同好会
その他ブログ, ブログみなさんこんにちは。
今回は共進社におけるサイクリング同好会の活動についてのご紹介です。
実はサイクリング同好会というものは今まで存在していなかったのですが、先月、自転車好きな有志(4人)により満を持して結成されました。

社内全体でお昼のお弁当を頼んでみた
その他ブログ, ブログ今回は、このお昼ごはんにまつわる弊社での取り組みをご紹介したいと思います。
今年に入ってから社内で行われている企画で、「社員全員で同じお弁当を食べてみよう」という催しを行っております。
不定期開催ではありますが、春の終わりほどからすでに数度開催しております。

オンデマンド印刷機「Revoria」導入
印刷関連, ブログこんにちは。
今回はIT関係ではなく、実際の印刷にまつわるお話。
弊社内で使用しているオンデマンド印刷機のご紹介です。

ChatGPTさわってみました③
IT技術関連, ブログ今回も引き続き、ChatGPTについてです
前回はChatGPTを使って業務を改善する案としてメールの文面の作成を行ってみましたが、今回はコーディングをさせてみようと思います
エクセルに書いたDB定義書からCreateTable文を生成します

ChatGPTさわってみました②
IT技術関連, ブログ前回の記事ではChatGPTの概要に触れつつ、実際に一般的な知識を尋ねてみたりしました。
今回からは、ChatGPTを業務でどのように活用できるかについて考えてみたいと思います。