ブログ記事一覧
最近投稿されたブログ記事はこちらです。

イマーシブ展覧会に行ってみました
IT技術関連, 印刷関連, その他ブログ, ブログさて、少し久しぶりのブログですが、今回は、ちょっとブログ担当者が先日、東京で見てきた展覧会のお話です。
皆様、イマーシブ展覧会、というものをご存じでしょうか?
日本語で言うと、没入型展覧会、というフレーズになるようです。
最新のデジタル技術によって、部屋の空間全体を使って絵画の世界が体験できるというものです。
筆者が行ったのは東京の寺田倉庫で行われている「動き出す浮世絵展」ですが、そのほか、ミュシャやモネなどの洋画でも同様の試みが行われているようです。
過去に投稿されたブログ記事はこちらです。

印刷関連④用紙や印刷後の後加工についての紹介 その3
印刷関連, ブログ前回は印刷用紙の中でも、「塗工紙」について代表的なものをご紹介させていただきました。
気になる方はぜひ一度ご確認ください。
さて、今回は「非塗工紙」について、いくつかご紹介させていただきます。

印刷関連③用紙や印刷後の後加工についての紹介 その2
印刷関連, ブログ前回は印刷用紙の中でも、「塗工紙」について代表的なものをご紹介させていただきました。
気になる方はぜひ一度ご確認ください。
さて、今回は「非塗工紙」について、いくつかご紹介させていただきます。

印刷関連 ②用紙や印刷後の後加工についての紹介
印刷関連, ブログ突然ですが、皆様は「印刷用紙」と聞くと、どういった像しますでしょうか?
私は(個人の主観ですが)ポスターやチラシなどは光沢がありツルツルしており、学校で配られたプリントなどはマットな質感の、表面に凸凹のある用紙が思い浮かびます。
また、受け取った大切な印刷物が新聞の折り込みチラシのような用紙だと、(受け取り方は人それぞれだと思いますが)少しガッカリしたり、逆に高級感のある素材や加工がなされた用紙だと嬉しくなると思います。
このように、用紙の選択は印刷において非常に重要な要素になります。
そこで今回は、いくつかの用紙について、それぞれの概要や適した用途をかいつまんでご紹介していきたいと思います。

印刷関連 ①印刷パターンの紹介
印刷関連, ブログこんにちは!
真夏日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
熱中症警戒アラートが多くの都道府県で発表されたり、38℃と体温超えで危険な暑さの所もあるようなので、熱中症には十分お気を付けください。
さて、今回からは共進社における印刷の流れ・パターンや紙や印刷後の後加工など、印刷関連のお話を中心にご紹介させていただきます。

Twilio ②共進社での導入事例
IT技術関連, ブログこんにちは!
前回の連載「Twilio①_Twilioとは」はいかがでしたでしょうか?
Twilio(トゥイリオ)についての概要と、Twilioを利用することで得られるメリットをご紹介させていただきました。
さて、今回は共進社でのTwilioの活用事例についてご紹介させていただきます。
聞きなれない用語が登場するかもしれませんが、都度補足を入れていきますのでお付き合いください。

Twilio ①Twilioとは
IT技術関連, ブログこんにちは!
突然ですが、皆さんは「電話・通話」と聞くと何を想像しますでしょうか?
多くの方がスマートフォンなどを含む携帯電話(電話回線による通話)を想像されるのではと思いますが、コロナが流行してからは「オンライン会議・オンライン飲み会」などの言葉が普及したため、「Zoom」などのWeb会議サービス(インターネットによる通話)などを思い浮かべる方もいらっしゃるのかもしれません。
近年ではビジネスにおいてこの「インターネットによる通話」がかなり台頭してきた印象です。
今回からはこの「インターネットによる通話」を通じて可能なサービス「Twilio(トゥイリオ)」について、
①Twilioの概要
②Twilioでできること、共進社での導入事例
の全2回でご紹介させていただきます。
聞きなれない用語が登場するかもしれませんが、都度補足を入れていきますのでお付き合いください。