ブログ記事一覧

最近投稿されたブログ記事はこちらです。

共進社印刷の営業こんなこともやってます!

, , , ,
印刷会社と聞いてどのような印象をお持ちでしょうか? 今回は営業部の取り組みの一つ、 「営業通信」という小さなお便りについてご紹介いたします。

過去に投稿されたブログ記事はこちらです。

XML活用のすゝめ ⑤他システムとの連携

,
前回ご説明した、検索や比較も、XMLを他の仕組みで二次利用しているケースとなります 今回はもう少し複雑なケースをご提案していきたいと思います XMLは規格(記載ルール)を決められるので、その規格に沿ったファイルであれば、メモ帳で手書きで書いたものでも、システムから自動的に出力したものでも、“同じもの”として扱えます その前提で、このXMLをソース(データ源)として活用していく方法を検討してみます

XML活用のすゝめ ④比較・検索での活用

,
XMLファイルが二次的に利用しやすいファイルだと言っても、あまりピンとこない方が多いかもしれません たとえば何かのシステムの情報源としてファイルなどを取り込む場合、テキストファイル、CSVファイル、XMLファイルなど、ファイルの種類は多岐にわたります MicrosoftOfficeのExcelやWordなどもシステムによっては利用可能なこともあります そうなってくると「システムを使って解析するなら、別にXMLじゃなくても、作りやすいテキストファイルやWordファイルでも良いのでは?」という疑念が浮かぶのも当然かと思います これらの差について、今回はわかりやすく「検索」と「比較」を用いてでご説明したいと思います

XML活用のすゝめ ③XMLを他の形式へ変換 その2

,
XMLの変換について後編。 レイアウトされたPDFに変換することや、他の文書に再利用するための変換についてご説明します…