ブログ記事一覧
最近投稿されたブログ記事はこちらです。

医療機器添付文書XMLエディターをリリースします
添付文書XML, IT技術関連, お知らせ・サービス紹介, 社内報, ブログ今年四月からスタートした医療機器用の添付文書XMLに対応した「PackinStarMD」をリリースする運びとなりました
既存製品同様、ブラウザ上で文書の編集が行えるもので、
PMDA様へ提出するためのXMLとPDFが同時に作成できる仕組みとなっております
医療機器独自の、不具合用語集や一般名辞書にも対応し、各種入力補助も整備しております
また、文書の版管理や校正機能、版比較などもございます
現在、デモ版のお申し込みを受け付けております
過去に投稿されたブログ記事はこちらです。

社内全体でお昼のお弁当を頼んでみた
その他ブログ, ブログ今回は、このお昼ごはんにまつわる弊社での取り組みをご紹介したいと思います。
今年に入ってから社内で行われている企画で、「社員全員で同じお弁当を食べてみよう」という催しを行っております。
不定期開催ではありますが、春の終わりほどからすでに数度開催しております。

オンデマンド印刷機「Revoria」導入
印刷関連, ブログこんにちは。
今回はIT関係ではなく、実際の印刷にまつわるお話。
弊社内で使用しているオンデマンド印刷機のご紹介です。

ChatGPTさわってみました③
IT技術関連, ブログ今回も引き続き、ChatGPTについてです
前回はChatGPTを使って業務を改善する案としてメールの文面の作成を行ってみましたが、今回はコーディングをさせてみようと思います
エクセルに書いたDB定義書からCreateTable文を生成します

ChatGPTさわってみました②
IT技術関連, ブログ前回の記事ではChatGPTの概要に触れつつ、実際に一般的な知識を尋ねてみたりしました。
今回からは、ChatGPTを業務でどのように活用できるかについて考えてみたいと思います。

ChatGPTさわってみました①
IT技術関連, ブログさて、みなさん近頃世間で話題の はご存知でしょうか?
OpenAIが開発したテキストベースのチャット型AIで、先日GPT-4という最新モデルが公開され、話題になっています
最新モデルでは文字数の制限が25000字にまで伸び、文章などの代筆や要約、ブレインストーミングなどいろいろな面で役立つことが期待されています
進化するAIの性能には驚かされるばかりなのですが、少し触る機会があったのでいろいろ試してみました

言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)にオンライン参加してみた
IT技術関連, ブログ言語処理学会の第29回年次大会(NLP2023)が、2023/3/13(月)~3/17(金) の5日間の日程で開催されました。
今年は沖縄コンベンションセンターでの開催で、現地でもオンラインでも参加できるハイブリッド開催となりました。筆者はオンラインでの参加となりましたが、沖縄にも行きたかったですねー。