ブログ記事一覧
最近投稿されたブログ記事はこちらです。

イマーシブ展覧会に行ってみました
IT技術関連, 印刷関連, その他ブログ, ブログさて、少し久しぶりのブログですが、今回は、ちょっとブログ担当者が先日、東京で見てきた展覧会のお話です。
皆様、イマーシブ展覧会、というものをご存じでしょうか?
日本語で言うと、没入型展覧会、というフレーズになるようです。
最新のデジタル技術によって、部屋の空間全体を使って絵画の世界が体験できるというものです。
筆者が行ったのは東京の寺田倉庫で行われている「動き出す浮世絵展」ですが、そのほか、ミュシャやモネなどの洋画でも同様の試みが行われているようです。
過去に投稿されたブログ記事はこちらです。

PowerShellのご紹介
IT技術関連, ブログPowerShell は、コマンドライン シェル、スクリプト言語、および構成管理フレームワークで構成されるクロスプラットフォームのタスク自動化ソリューションです。
PowerShell は Windows、Linux、および macOS 上で実行されます。(Microsoft公式サイトより引用)
ちょっとどういうことか分かりにくいと思いますので、実行例を交えつつご紹介していきます。

言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)KOBE に参加してきました – 後編
IT技術関連, ブログ言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)が、2024/3/11(月)~15(金)の5日間の日程で開催されました。
昨年と同様に、今年も現地とオンラインでのハイブリッド開催の形式でした。 今年の開催地は神戸国際会議場でした。
弊社からそれなりに近いということもあり、1日目は現地参加してみました。 そして、本大会期間中の残りの期間は、弊社の自席からオンライン参加してみました。 2日目から最終日までに行われた、特別招待講演やワークショップなどを中心に、参加した感想をレポートできればと思います。

言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)KOBE に参加してきました – 前編
IT技術関連, ブログ言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)が、2024/3/11(月)~15(金)の5日間の日程で開催されました。
昨年と同様に、今年も現地とオンラインでのハイブリッド開催の形式でした。 また、今年の開催地は神戸国際会議場でした。弊社が大阪に所在しており、開催地の神戸まで比較的近いということもあって、今年は現地での参加もしてみました。

ますきんぐて~ぷ_他社コラボ
お知らせ・サービス紹介, ブログさて、弊社ではマスキングテープの作成を行っており、他社様とのコラボレーション商品の開発をしてきました。
今回は、マスキングテープ事業でのコラボレーションについて紹介したいと思います。

音声⇒テキスト自動変換システム
IT技術関連, ブログ今回は音声を文字にする仕組みについてのお話です。
みなさんは音声のテキスト変換、Speech To Textをご存知でしょうか?
その名の通り、人が喋っている音声を認識してテキストに変換するというものです。
-80x80.png)
ノーコード/ローコードサービスのお話②
IT技術関連, ブログさて、今回はノーコード/ローコードサービスについてのお話です
CMなどで時折聞くようになってきた「ノーコード」という言葉、皆様ご存知でしょうか?
ものすごくざっくりと言ってしまえば、コードが書けなくても(=プログラミング言語が分からなくても)ウェブサービスが作れるのがノーコードサービスです